【2015年】ありがとうございました
 2016年のカウントダウンまであと数分となりました。   皆様にとって、2015年はどのような1年でしたか。   助産院を利用して下さったお母様たちにとっては、「 妊娠 ・ 出産 ・ 育児 」という人生の節目となる1年だったのではないでしょうか。   初めてのことだらけの1年だったと思います。   初めて妊娠が分かった日。  初めて胎動を感じた日。  初めて赤ちゃんと対面した瞬間。  初めての授乳や沐浴。   つい数ヶ月前のことが、既に懐かしい記憶になってきているのではないでしょうか。   よく産後のお母さんたちから「 子育てをしているとあっという間に1日が過ぎます。 」というお声を聞きます。   特に新生児期はやるべきことが多いうえに、夜間の頻回授乳で半徹夜状態が続く為にそのように感じる人が多いようです。   たしかに新生児期・乳児期・幼児期はあっという間に過ぎていきます。   赤ちゃんがママを、ママが赤ちゃんを1人占めできる子育て期間は、今この限られた数ヶ月しかありません。  やがて子供は1人立ちをして自分で歩き始める日がきます。  それまでの乳幼児期は特にたっぷりと愛情を注いであげましょう。  将来の人格形成(社会的・感情的な発達)に大きな影響を与える「 愛着形成 」の基礎が築かれる 乳幼児期 を大切にすることは、長い目でその子の人生を守ることにつながります。  今はまさにその愛着形成に大切な時期真っただ中です。   2016年も皆様と赤ちゃんの愛着がより深く形成されますよう、皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。      感謝   当院は開業してまだ数ヶ月ですが、当院を利用して下さった多くのお母様、そしてご家族の方々には深く感謝申し上げます。  皆様一人一人とのご縁に心から感謝致します。  改めまして、ありがとうございました。   2016年も引き続き、地域で暮らす親御さんと赤ちゃんの暮らしのサポートができるよう、地域に根ざした助産院として精進して参ります。  特に2016年からは妊婦さんとそのご家族のニーズに応えられるようなマタニティ講座の提供ができるよう、努力を重ねていきます。   今後とも港助産院・東京マタニティスクールをよろしくお願い申し上げます。    〜関連記事〜   ・ 【東京マタニティスクールのご案内】港助産院  ・ 一年を振り返って・・...